top of page

『3丁目いすきあ』の名前の由来

少し昔、青森県岩木山麓に「イスキアの森」という場所があり、学校や社会、家庭の中などで疲れ、心傷ついた人が数多く訪れました。

そこには佐藤初女さんというおばあさまが居て、

疲れたり傷ついた人々を丸ごと受け止め、寄り添い、自ら握ったおむすびを食べさせてくれました。

訪問者は胸の内をたくさん語った後で、そのおむすびをいただくと、

自分を取り戻すことができ、希望と自信も取り戻し再生できたと言います。

​心の問題は決して簡単ではないけれど、

3丁目いすきあも皆様の喜怒哀楽を分かち合うことで、少しでも楽になれる場所でありたいと考えております。

DSC_0399_2.jpg

​■定款

​■設立趣旨書

特定非営利活動法人3丁目いすきあ

(2017年11月13日認証)

■役員(理事2名 監事1名)

 理事長   田町 眞紀

 副理事長  遠藤 敏子​

■社員

 子育てひろばスタッフ 11名​

※2025年1月現在

活動の経緯

​●2017年(平成29)  子育てひろば「3丁目いすきあ」開始

​          「特定非営利活動法人3丁目いすきあ」設立

​●2020年(令和2) 「育児支援ヘルパー事業」開始」

(区事業所番号 20301483-29 号, 20301155-29 号)

「ひとり親家庭ホームヘルプサービス事業」開始

(区事業所番号 20300055-12 号)

補助金・助成金等受託実績

練馬区子育てのひろば事業補助金

​・子育てひろば「3丁目いすきあ」

bottom of page